ヨガ味クッキー

ヨガ味クッキーの目標は己のパリパリ感を否定すること。究極のレベルに達するために修行に打ち込むことも大事だが、雑念を捨て心をからっぽにするための瞑想と食事療法もまた重要である。ゼリーをたくさん食べてゼラチンを補給しなければならないからだ。いつも明るい笑顔で走ることも修行の一つだ。修行に打ち込めば走っている場所がどこだろうとどうでも良くなる。もはやクッキーという型すら…。
クッキーの能力
瞑想
一定時間毎に瞑想モードに入る。レベルアップするほど頻繁に発動する。
- 周辺にプレッツェルゼリーが生成され、プレッツェルゼリー以外の他のゼリーも磁力効果がつきます。
- 障害物は、破壊するのではなく通過します。当然障害物破壊のスコアを得ることはできません。
評価
クッキーが少なかった序盤は、(フィギュア味クッキーが猛威を振るっていたランド7を除いて)王者として最強クッキーの一つでした。能力自体は非常にシンプルなので操作難易度が非常に低いというのも魅力的でした。
しかし強力なクッキーが次々に追加されるにつれてどんどん使われなくなり始めます。プレッツェルゼリーのスコアがあまりにも少ないうえに、いくら成長させてもプレッツェルゼリーのスコアや生成量は不変、瞑想発動時は障害物を通過するため障害物を介してのスコアは全く得られない…と、本来であればレベルアップをすればするほど増加するはずのスコアが、他のクッキーに比べて著しく劣っています。
決定的な打撃を与えたのは、2017年3月21日パッチで追加されたムーンライト魔術師クッキー。彼女はヨガの味クッキーの事実上の上位互換でした。
その後数々の調整が行われましたが…結局使用率は依然として低いです…。
ステータス
レベル | 体力 | 能力 | LvUpコスト | LvUp報酬 | 必要数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 183 | 瞑想1段 | |||
2 | 193 | 瞑想2段 | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | 203 | 瞑想3段 | ![]() | ![]() | ![]() |
4 | 213 | 瞑想4段 | ![]() | ![]() | ![]() |
5 | 223 | 瞑想5段 | ![]() | ![]() | ![]() |
6 | 233 | 瞑想6段 | ![]() | ![]() | ![]() |
7 | 243 | 瞑想7段 | ![]() | ![]() | ![]() |
8 | 253 | 瞑想8段 | ![]() | ![]() | ![]() |
9 | 263 | 瞑想9段 | ![]() | ![]() | ![]() |
10 | 273 | 瞑想10段 | ![]() | ![]() | ![]() |
11 | 283 | 瞑想11段 | ![]() | ![]() | ![]() |
12 | 292 | 瞑想12段 | ![]() | ![]() | ![]() |
13 | 303 | 瞑想13段 | ![]() | ![]() | ![]() |
14 | 310 | 瞑想14段 | ![]() | ![]() | ![]() |
15 | 317 | 瞑想15段 | ![]() | ![]() | ![]() |
コンビペット
サンドスピーカー

能力
体力減少速度低下
コンビボーナス
プレッツェルゼリー+6000点
魔法のキャンディ
瞑想能力が発動する間、修行者の道が登場する。その時はフレッツェルゼリーのスコアが追加され、この道に沿って瞑想をすると加速がつく。ただし、道から外れると速度が元通りになる。魔法の力が強くなるほどフレッツェルゼリーのスコアも追加される。
プレゼント&ギフト
デイリープレゼント: クリスタル
ギフト:
好き:神秘の銀袋
嫌い:ブロンズハンマー